備忘録〜手話〜

備忘録。手話関係のイベントについて

15.城東地区特別講演会

2019/4/29 「城東地区特別講演会」 講演会の主役は言わずと知れた那須英彰さんと台湾でテレビキャスターをやられてる牛 暄文(niu mike)さん! 内容は難しいものではなくまじめに面白おかしく学べるものでした。 1番の「へぇ」は台湾で制定された手話言語法の…

14.段また段を成して

2019/3/3 東京都聴覚障害者連盟特別企画 アンコール上映 「段また段を成して」 ろう者がいかに権利を持って戦ってきたか それに関する話をエピソードを交えて話しているという映画 勉強になった

13.デフリンピックフェスティバル

2019/3/2 デフリンピックフェスティバル ・HANDSIGNさんのオープンニングアクト ・井上康生さん×乙武洋匡さんの対談 ・早瀬久美さんの講演 日本のデフリンピックの知名度11%と低い 2019/11にアジアの大会が香港である 2019/12に冬季デフリンピックがある デ…

12.ふれあいみみまつり

2019/2/24 「ふれあいみみまつり」 江戸川区の手話言語条例施行記念のイベントで、地元ではないが那須夫妻のお話を聞きたかったので行ってみた。 那須さんご夫婦どちらも面白い方だった、というかよく動く方だった。 内容はそんなに覚えてないけどwよく笑わ…

11.耳の日記念文化祭

2019/2/23 「耳の日記念文化祭」 まずこのイベントのお目当てはNHKディレクターの長島愛さんの講演。 ディレクターとはどう言うお仕事なのかというお話から始まり、加齢に伴い聴力の低下によって通訳等の支援が必要となるも当時の社内ではそれが受け付けられ…

10.第5回声なし交流会

2019/2/10 第5回声なし交流会 発生の所以やコンセプトはよく知らないが大学生が主催をし、手話勉強中の大学生や聴覚障害のある大学生を主なターゲットにしているであろう今回の交流会。 同年代の若い子たちが集まるような交流会に足を運んだのは今回が初めて…

9.DPHH

2018/2/1 DPHH 楽しかった。 全員知らない人だった。

8.手話狂言初春の会

2018/1/27 「手話狂言 初春の会」 狂言って面白い! 昔の人が台本を作り、受け継いで来た狂言 面白くないわけがないですねw 狂言を見るのは初めてである。 演目の前に黒柳徹子さんのお話があった。 黒柳徹子さんはこの舞台の主催であるトット基金の理事長で…

7.きいろぐみ30周年 NEW YEAR 手話ライブ in 渋谷 ~ 摂氏5℃の街が暖かい‼︎ ~

2019/1/11,13 「SPK30 きいろぐみ NEW YEAR 手話ライブ in 渋谷 ~ 摂氏5℃の街が暖かい‼︎ ~」 3公演中3公演行きました。 きいろぐみさんとは縁深く、というか手話始めたきっかけの多くがきいろぐみさんにあります。 思えば1年前のきいろぐみの新春ライブに…

6.クリスマス特別講演会〜江副悟史シリーズ〜

2018/12/23 「クリスマス特別講演〜江副悟史シリーズ〜」 江副さんにお会いするのはこれが初めて。 交流会中とても気さくな方で何度バカと言われたことか… 講演会中の江副さんのお話はなぜかスラスラ読み取れる。 後から理由を聞いたらスピードは早いけど一…

5.早稲田大学手話さあくる

2018/12/16 早稲田大学の手話さあくるのクリスマス公演というのがり友人に誘われたので行ってきた。 備忘録ということで記事にしましたがいい感想は特に出てこないんでこれで終わり。

4.HANDSIGN CONSERT②

前回の続き(HANDSIGN部分の抽出) まずHANDSIGNに関して肯定的に捉えてないということは記しておく。 活動は素晴らしいと思っている。なぜ否定的であるかという理由はこの記事の途中で垣間見えると思う。 今回初めて彼らのパフォーマンスを見た。 ダンスや…

3.HANDSIGN CONCERT①

2018/12/16 「HANDSIGN CONCERT in 帝京平成大学 沖永記念ホール」 私の出身地である豊島区で行われたこのコンサート、たまたま見つけたので足を運んでみた。 プログラムとしては

2.東聴連青年部 忘年会企画

2018/12/15 東京都聴覚障害者連盟 青年部の忘年会企画に参加。 内容は ・人狼ゲーム ・板橋弥央さん講演会 ・すべらない話大会 板橋さんの話は台湾話からエロ話まで面白かった。人を惹きつける話し方をする人であった。 人狼ゲームは初めての方も多かったの…

1.はじめに

このブログは手話勉強中である私が「どこのイベントに行った」や「この本を読んだ」などの出来事、またその感想を忘れないようにする単なる備忘録です。 そのため主に聴覚障害関係のないようになります。